ご購入者の声
38歳でも通った40年ローン!駅チカ物件即決で理想の暮らしを無理なく実現
- 2025年02月23日
- 名取市増田
- М様ご家族 vol.99

ご購入のきっかけは?
2LDKの賃貸アパートに住んでいましたが、結婚して3年が過ぎ、そろそろ自宅購入を視野に入れるようになりました。年齢も38歳ですから、ローンを組めるのかどうかも不安で、一度不動産屋さんに相談しようと思っていました。
当社にお問い合わせした
理由は?
ネットで興味を持った物件の問合せ先がホームセレクトさんでした。
2年以上前になりますが、別の不動産会社に「自宅購入の流れ」について教えてもらいたいと問い合わせたことがあります。ざっくりした流れを聞いて、私たちの収入に合った家の予算を教えてもらいたいと思っていたのに、「頭金が数百万はないと話になりません」的な対応をされ、とてもイヤな思いをしました。
そんなことから、不動産会社にちょっとした拒否反応があったのですが、ホームセレクトさんのホームページには「ローンNGでも大丈夫」「60歳目前でローンが組めた」ということが書かれており、他にも楽しく物件探しができたみたいな話もありましたので「ここなら大丈夫じゃないか?」と、思い切って電話してみました。
スタッフの印象・対応は
いかがでしたか?
以前の不動産会社とは雲泥の差でした!話しかけやすい、感じのよいスタッフさんばかりで、不動産屋さんへのイメージが変わりました。
書類に記入するボールペンなども新しいものが多く、トイレもきれいで、スタッフさんの心配りが感じられました。退店時にはスタッフさん総出でお見送りしてくれたり、また行きたくなるお店ですね。
担当者の印象・対応は
いかがでしたか?
私たちの話をしっかり聞いてくれ、要望に合った対応をしてくれる方でした。家の予算を出すために、私たちの収支について丁寧にヒアリングしてくれ、ローン計画表を出してくれました。しっかり数字を出してもらったことで、漠然としていたものがはっきり見えるようになり、具体的に考えられるようになりました。
内覧申し込みをした家は、正直、予算的に厳しいんじゃないかと思っていましたので、そこより500万ほど安い近隣の物件も見せてもらいました。が、やはり500万の差を歴然に感じる家でした。
高橋さんはそんな私たちの様子を見て、今の時代は40年で組む人が多いと長期ローンのメリットを教えてくれました。40年ローンならアパート家賃とほぼ同額ですが、私の年齢的に40年で組めるかどうか分かりません。まずは私に与信がつくかどうか、銀行の審査に申し込んでみることにしました。で、ローン審査に無事通ってしまい(笑)、内覧申し込みした物件を購入することになったわけです。
高橋さんは、決めつけてこない営業さんなので、相談しやすかったです。決めあぐねた場合、営業さんの考えを押しつけるのではなく、意思決定ができるような比較対象物や、資料などを用意してくれ、こちらの意思が固まるのを待つというスタンスの方でした。
どこでも走れるように車のメンテはしっかりやっておくけどハンドルは握らない、あくまでも運転するのは私たち、といった感じでした。そんな高橋さんの様子にも好感が持てて、結局、即決してしまったんですけど(笑)。
資金計画や住宅ローンに
不安は
ありませんでしたか?
もうじき40歳で40年ローンですから、不安がないと言えば嘘になりますけど、住みたい家に無理なく住めたこのご縁に感謝して、コツコツ返していくしかないですね。アパート家賃で残らないより、払った分は自分のものになりますから、支払う意味もありますし。万が一自分に何かあっても、家族には家を残してあげられますから安心です。
ご購入までに何件見学しま
したか?
また決め手は?
2件です。妻が電車通勤なので駅まで徒歩圏内の立地と、何より建売らしくないお洒落な外観と高級感ある内装、高い天井に惹かれました。新居に移って1カ月ほどですが、広いリビングでお茶を飲みながらテレビが見られる幸せに浸っています。毎日家に帰るのが楽しく、「値段で妥協せず、この家を選んでよかった」とつくづく思っています。
マイホームを検討している
方に
アドバイスを
家を購入するつもりなら、早めにホームセレクトさんに相談することをオススメします。イヤな気持ちになることなく、こちらの気持ちを汲みとった的確な提案をしてくれます。また、500万くらいの値段の差でしたら、住みたい方を選んだ方が絶対にいいと思います。
初めてのお問合せからの内覧、即決でした。ローン審査に不安があるとのことでしたが、詳細を伺ったところ問題があるようには思えず、銀行審査の結果もやはり問題なく、全てがスムーズでした。奥様の希望を優先される優しいご主人としっかりものの素敵な奥様、お二人にピッタリのマイホームを見つけるお手伝いができたこと、大変うれしく思っています。今度また遊びに行かせていただきますので、その際は温かく迎えてくださいね!(笑)