不動産購入コラム
1〜8件 / 35件
-
住宅ローン・税金2023.05.24
【住宅ローン減税(控除)改正】2024年以降は控除額引き下げ!住宅の買い時はいつ?
2022年の税制改正により、住宅ローン減税(控除)は2025年の12月31日まで延長されました。 「2025年までなら、まだ少し時間がある」と思った人もいるでしょう。 しかし、住宅ローン減税の控除額は入居時期で変わるため、2024年以降に入居すると控除額が引き... -
住宅ローン・税金2023.03.02
20~30代前半の若年世帯に大人気の「40年ローン」とは?メリット・デメリットを解説
住宅ローンの返済期間といえば35年が主流ですが、実は近年、返済期間を「40年」に延長する銀行が増えていることをご存じでしょうか? 弊社ホームセレクトでも、若年世帯を中心に40年ローンの取扱いが増えています。「40年間もローン返済を続けるなんて……」と思うかもし... -
住宅ローン・税金2022.12.25
年収400万円台でも3,000万円の住宅ローンは組める!世帯年収別の借入金額を公開します
「年収400万円台で3,000万円の住宅ローンは組めるだろうか」 そう疑問に思う人は少なくありません。弊社ホームセレクトでもよくあるお問い合わせの一つです。 結論から言うと、年収400万円台で3,000万円の住宅ローンを組むことは可能です。弊社でも多くのお客様... -
保険2022.08.08
【2022年10月以降】全国平均0.7%引き下げ!地震保険料の改定で保険料はどうなる?
2022年10月以降、火災保険料の改定とあわせて地震保険料も改定されます。 「また値上げ?」と思うかもしれませんね。 関連記事「【2022年10月】火災保険の10年契約が廃止で実質値上げ!今できる保険の見直し方」 しかし、地震保険の改定は値上げというより値下げ... -
保険2022.05.30
【2022年10月】火災保険の10年契約が廃止で実質値上げ!今できる保険の見直し方
2022年10月以降、個人の火災保険料の元になる「火災保険参考純率」が、全国平均で10.9%引き上げられます。さらに、10月以降は最も保険料率が安い10年の長期契約も廃止されます。 今回の改定は、実質的な火災保険料の値上げを意味します。これから火災保険の加入・... -
不動産購入ガイド2022.02.09
【2022年】税制改正で住宅資金贈与の非課税措置が2年延長!ただし非課税額は減少
2022年度の税制改正大綱が発表され、住宅ローン減税の控除率引き下げが大きな話題になりました。 【2022年】税制改正で住宅ローン減税はどうなる?変更内容を徹底解説 実は、今回住宅関係の税制で改正の対象になったのは住宅ローン減税だけではありません。 「住宅取得... -
不動産購入ガイド2022.01.29
【2022年】税制改正で住宅ローン減税はどうなる?変更内容を徹底解説
2021年12月に「税制改正大綱」が発表され、2022年から住宅ローン減税(控除)制度の内容が見直しされることになりました。 見直しの焦点は、住宅ローン減税の控除率が1%から0.7%へ引き下げになること。こう聞くと「控除額が少なくなった!改悪!」と思うかもしれ... -
不動産購入ガイド2021.10.29
ウッドショックで住宅価格が高騰。今マイホームを考える際のポイントを解説
「ウッドショックで家の値段が高くなったと聞いたけど、マイホーム購入はやめたほうがいい?」。 ネットや報道でウッドショックについて知り、マイホーム購入時期を考え直している人もいるでしょう。 しかし、価格面だけを見て住宅の購入タイミングを判断するのは危険です。 今...